Cassina 54万「Model 778」エクステンションテーブル ウォールナット材 アフラ&トビア・スカルパ ミッドセンチュリー 拡張 カッシーナ
商品説明
※下記URLを別のタブに表示してください。詳細画像が見れます。
https://www.rakuten.ne.jp/gold/marukagu/images/shop/2025070500049_cassina_folding_table_long.jpg
cassina(カッシーナ)より、
今回は、「Model778」エクステンションテーブルが入荷いたしました。
巨匠デザイナー、アフラ&トビア・スカルパによるデザインで、
無駄を削ぎ落とした美しいプロポーションが魅力です。
木の質感を活かしたシンプルな佇まいながら、
上質なモダン空間に映える存在感を放ちます。
両端の天板を引き出すことで拡張できるエクステンション構造を採用し、
来客時や多人数での使用にも対応。
脚部まで丁寧に仕上げられており、
カッシーナならではの堅牢な構造と洗練された美意識が光ります。
モダン、ヴィンテージ、北欧など幅広いスタイルに調和し、
日常使いからフォーマルなシーンまで活躍する逸品です。
ぜひこの機会にご検討ください。
参考海外流通相場:54万円ほど
・カッシーナ(CASSINA)
家具業界トップとして知られる、
都会的でモダンな雰囲気のデザインに定評のあるブランド「Cassina」。
1927年約一世紀前、
カッシーナは北イタリア・ミラノ郊外Meda(メーダ)で創業。
カッシーナとは?と聞かれたとき目に浮かぶイメージは、
「イ・マエストリコレクション」です。
この「イ・マエストリコレクション」は、
ル・コルビュジエ、マッキントッシュ、
フランク・ロイド・ライト、
リートフェルトなどの傑作を集めたコレクションです。
東京・上野の世界文化遺産に登録されている国立西洋美術館を設計した、
ル・コルビュジエのLCシリーズは、
建築家の合理性から発想された見事な作品群です。
中でもソファLC2は、
1928年ル・コルビュジエと共作者たちが発表した作品で、
今ではカッシーナのアイコン的商品となっております。
金属製パイルのフレームに背、座、アームの革張りクッションを、
敢えて云えば置くだけの仕組で、
装飾的要素を排除した現代的なミニマルなデザインです。
これら建築家、デザイナーとの共作は、
「イ・マエストリコレクション」と並行して、
「コンテンポラリー・コレクション」と広がって参ります。
「コンテンポラリー・コレクション」では、
1957年イタリア建築デザインの父と云われる、
ジオ・ポンティとの協業で、
世界一軽量のチェア「スーパーレジェーラ」を開発。
加えて、1973年ヴィコ・マジストレッティの永遠のベストセラー、
Maralunga(マラルンガ)ソファを発表。
それに続きCABチェアのマリオ・ベリーニ、
Priveソファのフィリップ・スタルクと続く活動は、
カッシーナの多くの作品が、
ニューヨーク近代美術館のパーマネント・コレクションになるなど、
他に類を見ない歴史的足跡を残し、
綿々と現在に至っております。
・トビア・スカルパ(TobiaScarpa)
イタリア人の建築家でありデザイナーのトビア・スカルパは、1935年にベネチアに生まれた。
1969年にベネチア建築大学を卒業。
好奇心が強く、建築、修復、服飾、デザイン、グラフィクス、教育等、様々な分野で活動。
60年代にMolteni&CやUnifor等、重要なイタリア内外の様々な企業とコラボレートによる実績を残し、
工業デザイン界のリーダーとしての地位を確立した。
また、2001年から2009年までベネチアとアルゲロの大学で教鞭をとった。
国際的な賞の受賞も多数で、2008年には長年にわたるデザイン界への貢献が認められて金のコンパス賞を受賞。
彼の作品は世界中の多数の美術館に展示されており、
個展はミラノ、ニューヨーク、シカゴ、トロント、サンフランシスコ、ロサンゼルス、ボルドーで開催された。
作品は国内外の多くの雑誌にも取り上げられている。
・ウォールナット材
チーク、マホガニーと共に世界三大銘木のひとつに数えられるウォールナット。
紫色を帯びた深い暗褐色の美しい木目は世界的に評価が高く、
高級材の代名詞となっています。
現在は、主に北米産のブラック・ウォールナットが「ウォールナット」と呼ばれています。
和名でクルミと呼ばれるこの材は、その美しさや品質の良さから、
古くから家具やライフルの銃床など様々な用途で用いられてきました。
サイズ
横幅130〜250cm奥行95cm高さ74〜76cm座面高-
コンディション
※ぐらつきがあります。
USEDですのでキズや汚れがございますが、お使いいただけるコンディションです。
ノークレームノーリターンでお願いします。 家財おまかせ便
配送時間は4区分からご選択が可能です。
※一部地域を除く
(1)配達希望日がある場合は、フォームにご入力ください。
(2)お客様からご注文いただいたお品物を、専門スタッフが丁寧に梱包いたします。
(3)お届け先まで責任を持って配達させて頂きます。
(4)搬入後すぐにお使い頂けるように梱包を解いてご希望の場所に設置します。梱包に使用したダンボールなどの資材はお届け時に回収致します。
※離島などの家財おまかせ便非対応エリアは、梱包・設置サービスがご利用出来ない場合があります。
※配送料に関しては、以下の表でお届け先都道府県をご確認ください。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。