イタリア arflex Riva1920「Waycross」107万 ダイニングテーブル ウォールナット無垢リーヴァ アルフレックス【中古家具/中古インテリア/USED家具ユーズド家具/リサイクル】

¥364,000
残り1点

※下記URLを別のタブに表示してください。詳細画像が見れます。
https://www.rakuten.ne.jp/gold/marukagu/images/shop/2025082400009_nobrand_dining_table_long.jpg

【商品説明】
国内ではアルフレックスでも取り扱いのある、Riva 1920より、
ダイニングテーブル「Waycross」が入荷いたしました。

重厚感あふれる無垢材の風合いと、クラシカルなろくろ脚が特徴。
直線的な天板と美しく削り出された脚部のコントラストが、
上質で温かみのある存在感を放ちます。

シンプルでありながらもイタリアンデザインの美意識を感じさせ、
ダイニングだけでなく、ショップやカフェなどの空間演出にも最適です。

素材そのものの質感を活かし、
長く愛用できる家具を目指すRiva1920の哲学が詰まった一台。

年月とともに深まる木の表情を楽しみながら、末永くご使用いただけます。
ナチュラル、クラシック、モダンと幅広いインテリアに調和し、
暮らしの中心にふさわしいダイニングテーブルです。

この機会にぜひご検討ください。



・Riva 1920 (リーヴァ)

Riva 1920 (リーヴァ)は1920年、ブライアンツァ州の中心部にあるカントゥで、
ニノ・ロマーノが設立した家族経営の小さな職人工房で、クラシックスタイルの無垢材家具の製造を専門に行っていたのが始まりです。

1940年代半ばには、義父の活動を引き継いだMario Riva社の研究所に入りました。
マウリツィオとダヴィデ・リヴァ兄弟は父と祖父の跡を継ぎ、70年代後半には家の下のショップで大工として働き始め、
カスタム家具に専念するようになりました。

そしてRiva 1920の特徴である、完全に天然のワックスとオイルを使用して、
天然木を強化するという職人的なプロセスが始まります。

1987年には最初の生産ユニットが発足し、
1992年にミラノ国際家具見本市で初めて家具コレクションを発表しました。

・ウォールナット材

チーク、マホガニーと共に世界三大銘木のひとつに数えられるウォールナット。
紫色を帯びた深い暗褐色の美しい木目は世界的に評価が高く、
高級材の代名詞となっています。

現在は、主に北米産のブラック・ウォールナットが「ウォールナット」と呼ばれています。
和名でクルミと呼ばれるこの材は、その美しさや品質の良さから、
古くから家具やライフルの銃床など様々な用途で用いられてきました。

【サイズ】
横幅 180cm 奥行 80cm 高さ 78cm 座面高 -

【コンディション】
USEDですのでキズや汚れがございますが、お使いいただけるコンディションです。
ノークレームノーリターンでお願いします。

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「maru-kagu.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「maru-kagu.com」を許可するように設定してください。

※この商品は、最短で9月11日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

ショップの評価