北欧デンマーク製 FREDERICIA 19万「PAL/パル」サイドテーブル ウォールナット無垢材 武内経至 コンパクト リビング フレデリシア【 中古家具/中古インテリア/USED家具ユーズド家具/リサイクル】
商品説明
※下記URLを別のタブに表示してください。詳細画像が見れます。
https://www.rakuten.ne.jp/gold/marukagu/images/shop/2024100500012_fredric_table_long.jpg
フレデリシアより、
「Pal/パル」サイドテーブルが入荷いたしました。
その名の通り、「Pal/パル」(仲間)は必要な時にそばにいてくれる存在です。
小ぶりなので、移動しやすく、手にしやすい、便利なテーブルです。
ミラノに拠点を置く日本人デザイナー武内経至にとって、「シンプル」とは「洗練」への過程であり、
それは、トレイのように製作された無垢材天板、スリムな支柱、ステンレススチールのベースに見てとれます。
上質な素材を採用した無垢材と美しいスチールは、時とともに美しく変化するでしょう。
武内は自身のデザインを”命あるオブジェクト”と表現しています。
それは、必ずしも目に見える有形ではなく、むしろその存在により感じる何かである、と。
ぜひこの機会にご検討ください。
参考価格:19万円ほど
・フレデリシア(FREDERICIA)
1955年に設立されたデンマークの名門家具ブランド。
創業者のアンドレアス・グラバーセンが、経営難に陥っていた椅子メーカーを買収したことから始まる。
後に北欧家具デザイナーの4大巨匠の一人と称されるようになるボーエ・モーエンセンをデザイナーに起用したことで、一気に業績が回復。
歴史に残る北欧家具の名作を次々と発表し、北欧を代表するブランドへと成長していった。
1959年に発表された「THESPANISHCHAIR」(スパニッシュチェア)は、モーエンセンの代表作であると同時に、
FREDERICIAのブランド・アイコンとも言うべき名作。
また、1993年にナナ・ディッツェルがデザインした「トリニダッドチェア」も世界中から称賛を浴びた。
新進デザイナーの作品も手掛け、次代の名作の開発にも余念がない。
今後も世界に良質な家具を輩出し続けるだろう、北欧の最重要ブランドの1つ。
・ウォールナット材
チーク、マホガニーと共に世界三大銘木のひとつに数えられるウォールナット。
紫色を帯びた深い暗褐色の美しい木目は世界的に評価が高く、
高級材の代名詞となっています。
現在は、主に北米産のブラック・ウォールナットが「ウォールナット」と呼ばれています。
和名でクルミと呼ばれるこの材は、その美しさや品質の良さから、
古くから家具やライフルの銃床など様々な用途で用いられてきました。
サイズ
横幅44cm奥行44cm高さ52cm座面高-
コンディション
USEDですのでキズや汚れがございますが、お使いいただけるコンディションです。
ノークレームノーリターンでお願いします。 らくらく家財宅急便
配送時間は4区分からご選択が可能です。
※一部地域を除く
(1)配達希望日がある場合は、フォームにご入力ください。
(2)お客様からご注文いただいたお品物を、専門スタッフが丁寧に梱包いたします。
(3)お届け先まで責任を持って配達させて頂きます。
(4)搬入後すぐにお使い頂けるように梱包を解いてご希望の場所に設置します。梱包に使用したダンボールなどの資材はお届け時に回収致します。
※離島などのらくらく家財便非対応エリアは、梱包・設置サービスがご利用出来ない場合があります。
※配送料に関しては、以下の表でお届け先都道府県をご確認ください。
※この商品は、最短で10月9日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。