青林製作所 ダイニング5点セット チーク材 無垢 伸長式 テーブル ラッカー塗装 ラウンド ビンテージ 机 食卓 椅子 エクステンション 希少【中古家具/中古インテリア/USED家具ユーズド家具/リサイクル】
商品説明
※下記URLを別のタブに表示してください。詳細画像が見れます。
https://www.rakuten.ne.jp/gold/marukagu/images/shop/hida5_20240616_04.jpg
国産メーカーでありながら海外メーカーを凌ぐ技術力・モダンなデザイン。
1970年代の日本家具を代表するメーカーである「青林製作所」より、
チーク無垢材が使われた、ダイニング5点セットが入荷致しました。
きめの細かい美しい杢目と
温かみある赤みを帯びた色合いのチーク無垢材が
飽きの来ない上品な生活空間を演出する
青林製作所のダイニングセット。
当時最高峰の技術を持っていた国内メーカーです。
文京区の工房で渡来の家具を越える品質とDesignの家具を製造していました。
50年近い年数を経て尚、破損のない状態で現存する、
社の卓越した木工技術が伺えるプロダクトが現在でも存在しています。
伸張式のテーブルは、105cmとコンパクトなラウンドテーブルから
4人掛けに丁度良い155cmまで拡張します。
椅子は、座に本革を使用しており、
笠木と肘置きを両立する美しいデザインです。
短めのアームですのでテーブルと干渉することもありません。
希少なプロダクトをぜひこの機会にご検討くださいませ。
・青林製作所
国産メーカーでありながら海外メーカーを凌ぐ技術力・モダンなデザイン。
1970年代の日本家具を代表するメーカーである「青林製作所」。
当時最高峰の技術を持っていた国内メーカー「青林製作所」製。
文京区の工房で渡来の家具を越える品質とDesignの家具を製造していました。
50年近い年数を経て尚、破損のない状態で現存する、
社の卓越した木工技術が伺えるプロダクトが現在でも存在しています。
・チーク材
ウォールナット、マホガニーと並ぶ世界三大銘木の一つ。
ビンテージと呼ばれるデザイン性の高いおしゃれな家具、
特に1960年〜70年代にたくさんデザインされた北欧Styleの家具が多いです。
「木の宝石」とも言われているチーク材は、
シソ科チーク属の落葉性高木の総称で、ミャンマーやインドネシアなど
主に東南アジアの熱帯気候の地域に生育している高級木材です。
チーク材には木製タールの油分(オイル)が含まれているので、
水に強く、虫などにも強いので豪華客船クイーンエリザベス2号や
オリエント急行などにもチーク材が使われていました。
現在ではほとんどの地域で伐採が禁止されているため、
ビンテージ品の家具などでしか手に入らなくなっており、
大変希少で古い材木ほど価値があるとされています。
サイズ
※大型商品になります為搬入経路をお確かめください。
横幅 105-155cm 奥行 105cm 高さ 71cm 座面高 -cm
横幅 55cm 奥行 48cm 高さ 70cm 座面高 41cm
コンディション
USEDですのでキズや汚れ、擦れ、打痕がございますが、お使いいただけるコンディションです。
ノークレームノーリターンでお願いします。
らくらく家財宅急便
配送時間は4区分からご選択が可能です。
※一部地域を除く
(1)配達希望日がある場合は事前に落札メッセージよりご連絡をお願いします。
(2)お客様からご注文いただいたお品物を、専門スタッフが丁寧に梱包いたします。
(3)お届け先まで責任を持って配達させて頂きます。
(4)搬入後すぐにお使い頂けるように梱包を解いてご希望の場所に設置します。梱包に使用したダンボールなどの資材はお届け時に回収致します。
※離島などのらくらく家財便非対応エリアは、梱包・設置サービスがご利用出来ない場合があります。
※配送料に関しては、以下の表でお届け先都道府県をご確認ください。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。