CONDE HOUSE/カンディハウス プライウッド ダイニングチェア 2脚セット ナラ材 オーク材 ファブリック リビング チェア 椅子 北欧スタイル【中古家具/中古インテリア/USED家具ユーズド家具/リサイクル】
商品説明
※下記URLを別タブに表示してください。詳細画像が見れます。
https://www.rakuten.ne.jp/gold/marukagu/images/shop/condeisu2_20230122_4.jpg
良質な木材を用いて、デザイン性に優れた家具を生み出し続けている
CONDE HOUSE/カンディハウスより、プライウッドダイニングチェア2脚セットが入荷致しました。
珍しいデザインですが、シンプルモダンに
ナチュラル感をプラスした北欧モダン的なスタイルが特長の一品。
脚やフレームなどの主材には、杢目の整ったナラ材を採用しており
強度・安定感に富んだ、ゆったり快適な座り心地となっています。
背面の立体的な構造は天童木工をも彷彿させます。
上質な素材を使用し、ナチュラルな中にも高級感を漂わせたチェアですので、
ご自宅のダイニングはもちろん、各種飲食店舗、会議室にもお勧めです。
是非この機会にご検討ください。
・カンディハウス(CONDE HOUSE)
カンディハウスは、
北海道の美しい森が原点となっています。
北海道の美しい木を使い、一本一本を生かしきって、長くより良い家具づくり、
「自然に感謝し、森のそばで家具を造る」ということをコンセプトとしています。
・オーク材(楢/ナラ)
オーク材は幅広い方から支持される人気の木材で、
国内、ヨーロッパ、英国家具などでもよく用いられます。
家具材としては最も優れた木材と言っても過言ではないかと思います。
特に古くから家具の材料として使われていたオーク材は日本ではナラ(ミズナラ)と呼ばれる、
秋にドングリが生える木のことです。
木目の美しさが特徴的で、特に良質な木目とされているのが
オーク材特有の木目の「虎斑」と呼ばれるものです。
虎斑とはまるで虎の毛のように見える木目のことを言い、
虎斑はっきり見えるのは良質な証で、
オーク材の中でも中々手に入れることができない
貴重な木目となります。
また、西洋では堂々とした佇まいから「森の王」と呼ばれていて、
硬く、彫刻や曲げ木などの細工がしやすいことから、
中世のころから家具材として非常に好まれて使用されてきました。
サイズ
横幅 46cm 奥行 48cm 高さ 80cm 座面高 45cm
コンディション
USEDですのでキズや汚れ、ガタツキが生じる事がございますが、問題なくお使いいただけるコンディションです。
ノークレームノーリターンでお願いします。
らくらく家財宅急便
配送時間は4区分からご選択が可能です。
※一部地域を除く
(1)配達予定日時をお伝えください。
(2)お客様からご注文いただいたお品物を、専門スタッフが丁寧に梱包いたします。
(3)お届け先まで責任を持って配達させて頂きます。
(4)搬入後すぐにお使い頂けるように梱包を解いてご希望の場所に設置します。梱包に使用したダンボールなどの資材はお届け時に回収致します。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。