超美品 TIME&STYLE 350万 ダイニング9点セット「Bridge across/Leonardo swing armchair」オーク材 テーブル チェア タイムアンドスタイル【中古家具/中古インテリア/USED家具ユーズド家具/リサイクル】
商品説明
※下記URLを別のタブに表示してください。詳細画像が見れます。
https://www.rakuten.ne.jp/gold/marukagu/images/shop/t&s_20230402_04.jpg
自然素材が持つ美しさと質感を大切にし、日本に受け継がれている
伝統技術を活かしたシンプルで繊細な製品づくりを特徴としている
TIME&STYLE/タイムアンドスタイルより、
「Bridge across」「Leonardo swing armchair」ダイニングセットが入荷致しました。
テーブルについて、
金属製のテーブル脚の場合、既製のパイプを曲げたり、溶接して作られる工業的なものが多くを占めますが、
この Bridge across のような大型の鋳物の脚は、職人の手仕事の技術が息づく日本の工芸だからこそ実現できた製品です。
鏡のような輝きを放つ鏡面仕上げや細いラインを残したヘアライン仕上げにし、金属の豊かな表情を作っていきます。
チェアについて、
ワルツをゆっくりと踊るようなスイング感を持たせ、甘くなり過ぎないようにエッジの効いた品格を大切にしました。
座った時に両腕がアームに自然に馴染み、座面は手前から奥にかけて幅を絞り込みながら
背中と腰を優しく包み込む形状にしています。
シェルは有機的な曲線と曲面で形づくり、
アームから背もたれまでの厚みが出ないようにスリムなボリューム感にしました。
脚の太さとシェルの厚みのバランスを調整し、アームチェアでありながら軽やかな存在感を示しています。
近代アートオブジェのような逸品です。
ぜひこの機会にご検討ください。
参考価格:350万円ほど
・タイムアンドスタイル(TIME & STYLE)
タイムアンドスタイルは、
1990年に、日本の文化・伝統を現代のライフスタイルと融合させたインテリアプロダクトをプロデュースする会社としてスタートしました。
TIME & STYLE MIDTOWN(東京ミッドタウン)、
TIME & STYLE RESIDENCE(玉川高島屋)、
TIME & STYLE ISETAN SHINJUKU(伊勢丹新宿店)を活動の拠点としています。
日本の工芸には、
永きに渡り育まれてきた私たち日本人の生活様式に深く根ざした独特の美意識や精神、
またそれに基づき人から人へ伝承されてきた高度な技術が、今もなお数多く残されています。
タイム アンド スタイルでは、これらの日本特有の緊張感、調和、静寂といった繊細な感覚をテーマに、
良質な素材を用いて、職人の手によって真摯に製作される「生活の道具」をプロデュースしています。
控えめで簡潔な意匠は、
様々なライフスタイルやシチュエーションを柔軟に受け止めます。
私たちの製品がより多くの生活者のもとで日常の美のひとつとなり、
普遍的な存在となることを願っています。
・オーク材(楢/ナラ)
オーク材は幅広い方から支持される人気の木材で、
国内、ヨーロッパ、英国家具などでもよく用いられます。
家具材としては最も優れた木材と言っても過言ではないかと思います。
特に古くから家具の材料として使われていたオーク材は日本ではナラ(ミズナラ)と呼ばれる、
秋にドングリが生える木のことです。
木目の美しさが特徴的で、特に良質な木目とされているのが
オーク材特有の木目の「虎斑」と呼ばれるものです。
虎斑とはまるで虎の毛のように見える木目のことを言い、
虎斑はっきり見えるのは良質な証で、
オーク材の中でも中々手に入れることができない
貴重な木目となります。
また、西洋では堂々とした佇まいから「森の王」と呼ばれていて、
硬く、彫刻や曲げ木などの細工がしやすいことから、
中世のころから家具材として非常に好まれて使用されてきました。
サイズ
テーブル 横幅 320cm 奥行 91cm 高さ 73cm 座面高 -
チェア 横幅 56cm 奥行 56cm 高さ 81cm 座面高 43cm
コンディション
USEDですのでキズや汚れがございますが、問題なくお使いいただけるコンディションです。
ノークレームノーリターンでお願いします。
発送につきまして
★大型製品のため、発送ができません。
ご落札後、府中市までお引取りもしくは、
関東エリアの場合自社便にてお届けいたします。
送料:2万円〜から(エリアによって異なります。)
その他、地域の方・遠方の方もお気軽にご相談くださいませ。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。