本物 カールハンセン&サン 80万「CH162」2人掛けソファ オーク無垢材 ハンス J. ウェグナー 2P ファブリック CARL HANSEN&SON【中古家具/中古インテリア/USED家具ユーズド家具/リサイクル】

¥350,000
SOLD OUT

商品説明
https://www.rakuten.ne.jp/gold/marukagu/images/shop/carlh2ps_20230211_04.jpg
Carl Hansen & Sonより、
ハンス・J・ウェグナーによるデザイン、
「CH162」2人掛けソファが入荷いたしました。

CH162は、構造そのものが美しい意匠となった
ウェグナーならではの2人掛けソファです。
常に機能を追求したウェグナーは、このソファのデザインで構造を露出するという新しい試みに挑戦、
結果として素晴らしいソファが出来上がりました。

フレームには、オーク材が使われています。

シンプルな美と機能性を追求したウェグナーらしいデザイン、
後ろから見ても美しいソファですので、
お部屋の中心に置きたくなる名作ソファです。

ぜひこの機会にご検討ください。

参考価格:80万円ほど


・カールハンセン(CARL HANSEN)
1908年、家具職人のカール・ハンセンによってデンマークのオーデンセに設立された家具メーカー。

1920年代後半からデザイナーとタッグを組んだ商品開発をはじめ、
1949年よりスタートしたハンス・J・ウェグナーとのパートナーシップで数々の名作を発表。
中でも1950年に発表されたYチェアは、世界で最も愛され続けている椅子と言える不朽の名作。
カール・ハンセン&サンの高い技術力が、デザインの具現化と世界中への供給を可能にしている。

Yチェアに限らず、カール・ハンセン&サンの全てのプロダクトは世代を超えて長く使えるデザインと品質を伴う。
デンマークだけにとどまらず、北欧を、そして世界を代表するトップファニチャーブランドの1つ。


・ハンスJウェグナー(HANZ JORGENSEN WEGNER)
靴職人の息子として生まれたハンス J.ウェグナーは家具職人H.F.スタールベアの元で修行し、
1931年若干17歳にして木工マイスターの資格を取得しました。

1934年にコペンハーゲン工業学校の家具美術コースに入学。
1943年、オーフスに自らのデザイン事務所を設立しました。

家具をよく理解し、生活の道具として常に使いやすさを忘れないデザイナーであり、
実用の側面を芸術作品として矛盾させることなく完成させています。

自身の世界を構築し、時代を超えたデザインを多数生み出してきたウェグナーですが、
中でも椅子のデザインを多く手掛けています。

「椅子の巨匠」と呼ばれるにふさわしく、500脚以上の作品を残し、
その多くが名作として世界各国で注目を集めています。

また、ルニング賞や大阪国際デザイン賞など、優れたデザイナーに与えられるほとんどの賞を受賞し、
作品の多くはNY近代美術館などの数多くの美術館に所蔵展示されています。


サイズ
横幅 136cm 奥行 80cm 高さ 68cm 座面高 42cm
コンディション
USEDですのでキズや汚れがございますが、問題なくお使いいただけるコンディションです。
ノークレームノーリターンでお願いします。

SOLD OUT

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「maru-kagu.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「maru-kagu.com」を許可するように設定してください。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

ショップの評価