Herman Miller取り扱い Vitra/ヴィトラ製 8万「サイドシェルチェア」b ホワイト プラスチック製 イームズ ダイニング リビング 椅子 巨匠【中古家具/中古インテリア/USED家具ユーズド家具/リサイクル】
商品説明
https://www.rakuten.ne.jp/gold/marukagu/images/shop/eamesshellisu2_20221022_04.jpg
Herman Miller/ハーマンミラー取り扱い Vitra/ヴィトラ製 巨匠チャールズ&レイ・イームズデザインの
代名詞とも言える「サイドシェルチェア」が入荷致しました。
すっきりとしたシンプルなフォルムが身体を包み込むチェア。
デザイナー、チャールズ&レイ・イームズ夫妻が手掛け、
工業的に製造された初のプラスチック製チェアでもあります。
快適性と耐久性を兼ね備え、単なるアクセントファニチャーという存在を超え、
家庭、オフィス、図書館、美術館などあらゆる場面で優れた機能を発揮し、
1950年代に製作が始まって以来、世界中で支持され続け今もなお人気が衰えることのない不動の名作です。
発売当初のデザインを守りながらも、現在は環境負荷の少ない素材や製造過程を取り入れて製作されています。
ぜひこの機会にご検討ください。
参考価格:8万円ほど
・チャールズ&レイ・イームズ(CHARLES & RAY EAMES)
ミッドセンチュリー期アメリカの中核的インダストリアルデザイナー。
1946年にはアメリカのオフィス家具メーカーのハーマンミラー社が
イームズによるプライウッド家具の販売権を獲得し、
その後も ハーマンミラー社からのオファーにより、数多くの家具をデザインしました。
1950年金属製のシェルチェアを作ろうとしていたチャールズの前に新しい技術・素材が現れます。
FRPというガラス繊維で強化されたプラスチックで金属よりも軽くて丈夫な素材でした。
そしてこの技術が発達したおかげで、この年イームズの代名詞とも言えるシェルチェアが誕生しました。
3年後の1953年にサイドシェルチェアが誕生しました。
・ハーマンミラー(HERMAN MILLER)
Herman Miller / ハーマンミラーは、1923年にハーマン・ミラーにより設立。
現在ではアメリカに本社を置く世界的な家具メーカーとなっています。
設立以来続いてきた“問題解決のためにこそデザインはある”という考え方のもと、
革新的な技術力と、ギルバート・ローディ、ジョージ・ネルソン、チャールズ&レイ・イームズ、アレキサンダー・ジラード、イサム・ノグチといった
その時代に活躍しているデザイナー達とともに製造開発を行い、
快適に、健康的に、生産的に働けることを重要視した新たな製品を次々と生み出しています。
常識に縛られない好奇心と、とどまるところを知らない探求心が、
研究に基づく美しい製品デザインというハーマンミラーの伝統を支える最大の強みとなり、
人気のイームズチェア、アーロンチェアなど、多くのプロダクトが世界中で支持され続けています。
・ヴィトラ(VITRA)
1950年にスイスで創業した世界的家具メーカー。
「ヨーロッパ最強のファニチャーブランド」と称される。
創業者のウィリー・フェルバウムが、
アメリカ旅行中に見たイームズの「プライウッドチェア」に衝撃を受け、
イームズ製品のヨーロッパでの製造・販売ライセンスを取得したことがその後に続く家具作りのきっかけ。
ジョージ・ネルソン、ジャン・プルーヴェなど名立たる世界的デザイナーの作品を製品化・復刻し、名作と呼ばれる家具を次々と世に送り出した。
現在は広くインテリア全般のプロダクトを手掛ける。
スイスとドイツの国境近くに工場やミュージアム、
ショールームを集積した「ヴィトラ キャンパス」と呼ばれる拠点を構え、世界中のデザイナーとともに家具やデザインに関するさまざまな活動を行う。
1つの製品の研究開発にデザイナーとともに長い時間と労力をかけ、
そこから生み打されるプロダクトは人類や社会の課題解決につながるアイデアを内包。
最終的な製品はもとより、その生産プロセスのすべてにおいて、世界をリードし続けるトップブランドです。
サイズ
横幅 47cm 奥行 55cm 高さ 81cm 座面高 -cm
コンディション
USEDですのでキズや汚れがございますが、問題なくお使いいただけるコンディションです。
ノークレームノーリターンでお願いします。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。