1960年代 スウェーデン製 ヨハネス・アンダーセン コーヒーテーブル ローズウッド材 北欧ビンテージ センター ロー 机 Johannes Andersen【中古家具/中古インテリア/USED家具ユーズド家具/リサイクル】
商品説明
デンマークの家具を語る上で欠かすことのできない巨匠、
ハンスウェグナーやカイクリスチャンセンと並ぶ人物「ヨハネスアンダーセン」。
現在における「北欧デザイン」を完成させたとされるデザイナーです。
アンダーセンは曲線を多用した有機的なフォルムを真骨頂とし、
独特の世界観を構築しています。
今回はヨハネスアンダーセンデザインの
コーヒーテーブルが入荷いたしました。
1960年代にスウェーデンで作られたプロダクトで、
材の細さと有機的な曲線・フォルムが創りだす優美な世界観、
氏の持つ世界観を非常に高い次元で実現しています。
両サイドからエクステンションテーブルが引き出せる仕様となっており、
外観的な美しさだけでなく、とても機能的です。
希少なローズウッドの美杢を選定しており、
入手困難な存在感のある美しいプロダクトです。
ぜひこの機会にご検討ください。
・ローズウッド
マメ科の木で、ローズウッドは総称的な名称になりますが、
バラの花のような芳香をもつところからローズウッドと呼ばれるようになりました。
古くなったものでも材面を削って湯をかけると微かに香ってきます。
18世紀後半になってマホガニー材が高騰し
その代わりとなる木材としてイギリスのリージェンシー時代に多く使われるようになりました。
よりシンプルなデザインが流行していたことから
ローズウッドならではの美しい木目を活かした家具がつくられてきました。
1960年代に入ると、チーク材と同じく北欧で人気の木材となり、
ミッドセンチュリー家具の木材として多く使われ、世界中に広まっていきました。
ローズウッドは、現在、ワシントン条約で絶滅危惧種に指定され輸出入が禁止されています。
そのため、現在では手に入れることが困難になり、大変貴重な木材となっています。
サイズ
横幅 162-224cm 奥行 64cm 高さ 50cm 座面高 -
コンディション
USEDですのでキズや汚れがございますが、問題なくお使いいただけるコンディションです。
ノークレームノーリターンでお願いします。
らくらく家財宅急便
配送時間は4区分からご選択が可能です。
※一部地域を除く
東京発Dランクにて発送いたします。
(1)配達予定日時をお伝えください。
(2)お客様からご注文いただいたお品物を、専門スタッフが丁寧に梱包いたします。
(3)お届け先まで責任を持って配達させて頂きます。
(4)搬入後すぐにお使い頂けるように梱包を解いてご希望の場所に設置します。梱包に使用したダンボールなどの資材はお届け時に回収致します。
らくらく家財宅急便 料金表