イタリア製 F.B.A.I.社 スタンドライト ロココ様式 フロアスタンド 間接照明 ランプ リビング ダイニング 寝室 書斎 ラウンジ【中古家具/中古インテリア/USED家具ユーズド家具/リサイクル】
商品説明
https://www.rakuten.ne.jp/gold/marukagu/images/shop/2025092800008_gold_light_long.jpg
イタリアのF.B.A.I.社よりスタンドライトが入荷いたしました。
フロアライト・スタンドライトは、床に置くスタンド型の照明で、
主に間接照明として使われることが多い照明器具です。
天井からの照明補助以外に、補助照明として使うと、フロアライト一つで空間の印象が大きく変わります。
北欧に学ぶ照明のコツは、お部屋全体を明るくしないこと。
照らさないといけないところだけ、照らされている、「部分照明」が正解です。
何かをしているときに、暗いな…と思わない光の配置がポイントです。
例えば、このソファでよく読書をしますという人には、本を照らすフロアランプ。
ダイニングの上には、上から照らすアーチ型のランプ。
空間をふんわりと明るくする、天井を照らすタイプも人気です。
ベッドサイドや玄関にあっても素敵ですね。
どこを照らして、どこに影が落ちるのか……
心地いい空間を、ぜひ演出してみてください。
・ロココ
「ロココ様式」とは、18世紀フランスを中心に流行した装飾の様式のこと。
人工洞窟にて買われてい貝殻模様の人口岩石であるロカイユに由来してロココという名称が用いられるようになった。
動的で優美な装飾模様が特徴。バロック様式を発展させたもので、
これが流行した時代はルイ15世の時代であることから、ルイ15世様式とも呼ばれる。
もととなったバロック様式は豪華さや雄大さなど、男性的な権力の象徴としてのデザインが多かったのに対して、
ロココ様式では繊細で耽美な、女性的なデザインが特徴的である。
名前の由来にもなった貝殻模様の他、パルメットやアカンサスなど、
植物の葉も多く用いられるなど、曲線的なモチーフが多い。
サイズ
横幅56cm奥行56cm高さ186cm座面高-
コンディション
※本製品には電球は付属いたしません。
USEDですのでキズや汚れ、傾きがございますが、お使いいただけるコンディションです。
ノークレームノーリターンでお願いします。 家財おまかせ便
配送時間は4区分からご選択が可能です。
※一部地域を除く
(1)配達希望日がある場合は、フォームにご入力ください。
(2)お客様からご注文いただいたお品物を、専門スタッフが丁寧に梱包いたします。
(3)お届け先まで責任を持って配達させて頂きます。
(4)搬入後すぐにお使い頂けるように梱包を解いてご希望の場所に設置します。梱包に使用したダンボールなどの資材はお届け時に回収致します。
※離島などの家財おまかせ便非対応エリアは、梱包・設置サービスがご利用出来ない場合があります。
※配送料に関しては、以下の表でお届け先都道府県をご確認ください。
※この商品は、最短で10月19日(日)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。