KNOLL ダイニングテーブル FLORENCE KNOLL オーク材 リビング 机 食卓 作業台 カフェ ナチュラル ミッドセンチュリー フローレンス・ノル【中古家具/中古インテリア/USED家具ユーズド家具/リサイクル】
※下記URLを別のタブに表示してください。詳細画像が見れます。
https://www.rakuten.ne.jp/gold/marukagu/images/shop/2025071300003_wood_dining_table_long.jpg
【商品説明】
Florence Knollデザインダイニングテーブルが入荷いたしました。
無駄のない直線的なフォルムが美しく、どんな空間にも自然に馴染みます。
ナチュラルな木目調の天板が、優しい温もりを感じさせてくれます。
明るめのオーク材仕上げが、北欧スタイルやナチュラルモダンなインテリアと好相性。
食卓としてはもちろん、ワークデスクや作業台としても活用いただけます。
4人がゆったりと使えるサイズ感で、ご家庭からオフィスまで幅広く対応可能です。
すっきりとした脚部デザインで空間を広く見せてくれるのも嬉しいポイント。
シンプルな中にも上品さがあり、長くご愛用いただける一台です。
ぜひこの機会にご検討ください。
・Florence Knoll (フローレンス・ノル)
Florence Knoll (フローレンス・ノル)は、
20世紀ミッドセンチュリーモダンデザインを代表する女性デザイナーであり、
空間設計と家具デザインの両面において革新をもたらした存在です。
彼女の美学は「機能性と美の融合」にあり、
建築的な視点から生まれる家具デザインは、
無駄を削ぎ落とした端正なフォルムとバランスの取れたプロポーションが特徴です。
ミース・ファン・デル・ローエやエーロ・サーリネンといった巨匠に師事し、
その影響を受けつつも、独自の感性で洗練された空間美を追求しました。
特に彼女が設計したオフィス空間は、従来の堅苦しいイメージを覆し、
開放的で効率的かつ美しいデザインとして高く評価されています。
彼女が率いたKnoll社は、家具という枠を超え、
建築的思想をもって「トータルデザイン」を実現した先駆的ブランドとなりました。
自ら手がけたソファやテーブルは、
シンプルでありながら精密に計算された構造美をもち、
現在でもミュージアムピースとして世界中で愛されています。
代表作の「Florence Knoll Sofa」や「Relax Lounge Chair」は、
空間に静謐なモダンさをもたらすアイコン的存在。
それらは時代に左右されることなく、
現代でもなお多くの建築家やインテリアデザイナーから支持され続けています。
デザインと建築、空間と家具を融合させたフローレンス・ノルの思想は、
今もなお色褪せることなく、普遍的な価値を放ち続けています。
・オーク材(楢/ナラ)
オーク材は幅広い方から支持される人気の木材で、
国内、ヨーロッパ、英国家具などでもよく用いられます。
家具材としては最も優れた木材と言っても過言ではないでしょう。
特に古くから家具の材料として使われていたオーク材は日本ではナラ(ミズナラ)と呼ばれる、
秋にドングリが生える木のことです。
日本、中国、ロシアを産地とする場合は「ナラ」漢字で書くと「楢」、
北米東部を産地とする場合は「オーク」といい、
特徴や色味が似ているため同じ種類として扱われていることもあります。
木目の美しさが特徴的で、特に良質な木目とされているのが
オーク材特有の木目の「虎斑」と呼ばれるものです。
虎斑とはまるで虎の毛のように見える木目のことを言い、
虎斑はっきり見えるのは良質な証で、
オーク材の中でも中々手に入れることができない
貴重な木目となります。
また、西洋では堂々とした佇まいから「森の王」と呼ばれていて、
硬く、彫刻や曲げ木などの細工がしやすいことから、
中世のころから家具材として非常に好まれて使用されてきました。
【サイズ】
横幅 142cm 奥行 90cm 高さ 70cm 座面高 -
【コンディション】
※補修痕があります。
USEDですのでキズや汚れがございますが、お使いいただけるコンディションです。
ノークレームノーリターンでお願いします。
※この商品は、最短で9月11日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。