九州民芸家具 ロッキングチェア ミズメザクラ無垢材 揺り椅子 ハイバック アーム リビング 書斎 水目桜 工芸【中古家具/中古インテリア/USED家具ユーズド家具/リサイクル】

¥90,000
残り1点

商品説明
※下記URLを別のタブに表示してください。詳細画像が見れます。
https://www.rakuten.ne.jp/gold/marukagu/images/shop/2025032200049_tami_chair_rocking_long.jpg
柳宗理の父、
柳宗悦の提唱する民芸運動をルーツにオーダーメイド専門で
手造りの高級民芸家具を製造する九州民芸家具による、
ロッキングチェアのご紹介です。

生活必需品ではないけれど、
あれば間違いなく豊かな暮らしが待っていそうな一脚、それが「ロッキングチェア」。

リラクゼーションを求めたソファと似ていて非なるところは、
やはり“動き”があるということ。
揺りかごのようにゆったりとしたスウィングに身を委ねれば、ストレスも吹き飛んでいきそうです。

買い替えが難しい家具だから、いいものを見つけて長いお付き合いを。

ぜひこの機会にご検討ください。


・九州民芸家具(KYUSHU)

民芸家具の中でも、高価格帯で作りの良さが売りの、九州民芸家具。


良質な高級材本桜を使用することはもちろんの事、
作りに関しても妥協がなく、職人の全てを費やし作り上げるため、
数多くの民芸家具ブランドの中でも松本民芸に次ぐ高い評価を受けていましたが、
九州民芸村の閉鎖に伴い2009年11月に惜しまれつつも工房を閉鎖。
今後ますます希少で価値がある民芸家具となるのではないでしょうか。


落ち着いた高級感のある色合いや、
美しい樺無垢材に挽物加工を施した美しいシルエットなど、
使い込むほどに質感を増す、深い味わいのある高級品です。


・民芸家具

民藝運動は、1926(大正15)年に柳宗悦・河井寛次郎・浜田庄司らによって提唱された生活文化運動です。

当時の工芸界は華美な装飾を施した観賞用の作品が主流でした。
そんな中、柳たちは、名も無き職人の手から生み出された日常の生活道具を「民藝(民衆的工芸)」と名付け、
美術品に負けない美しさがあると唱え、美は生活の中にあると語りました。

そして、各地の風土から生まれ、生活に根ざした民藝には、
用に則した「健全な美」が宿っていると、新しい「美の見方」や「美の価値観」を提示したのです。

工業化が進み、大量生産の製品が少しずつ生活に浸透してきた時代の流れも関係しています。

失われて行く日本各地の「手仕事」の文化を案じ、近代化=西洋化といった安易な流れに警鐘を鳴らしました。

物質的な豊かさだけでなく、より良い生活とは何かを民藝運動を通して追求したのです。

・水目桜(ミズメザクラ)・梓(アズサ)

桜に似た樹皮から水目桜と呼ばれますが桜の類とは関係なくカバノキ科の落葉高木です。

梓弓の材料になっていたことから梓とも呼ばれています。
虎杢と呼ばれる虎の紋様を思わせる杢が特徴。

山奥に散在しており家具に使われる200年〜300年の歳月を経たミズメザクラは入手困難であり、
非常に堅いため加工には熟練の技術を要しますが、
美しい木肌を持ちながら狂いがおきにくく粘り強いという非常に優れた特性から百木の長と詠われ、
最高級の家具材として重宝されています。


 サイズ
横幅64cm奥行87cm高さ107cm座面高43cm
 コンディション
USEDですのでキズや汚れがございますが、お使いいただけるコンディションです。
ノークレームノーリターンでお願いします。 らくらく家財便
配送時間は4区分からご選択が可能です。
※一部地域を除く

(1)配達希望日がある場合は、フォームにご入力ください。
(2)お客様からご注文いただいたお品物を、専門スタッフが丁寧に梱包いたします。
(3)お届け先まで責任を持って配達させて頂きます。
(4)搬入後すぐにお使い頂けるように梱包を解いてご希望の場所に設置します。梱包に使用したダンボールなどの資材はお届け時に回収致します。
※離島などのらくらく家財便非対応エリアは、梱包・設置サービスがご利用出来ない場合があります。
※配送料に関しては、以下の表でお届け先都道府県をご確認ください。

※この商品は、最短で4月11日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

ショップの評価

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「maru-kagu.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「maru-kagu.com」を許可するように設定してください。