★ 最高級 イタリア製 Silik 140万「Dafna」ラウンドダイニングテーブル ブナ材 天然木 ガラストップ 花 金箔細工 ハンドペイント シリック 【 中古家具/中古インテリア/USED家具ユーズド家具/リサイクル】
商品説明
※下記URLを別のタブに表示してください。詳細画像が見れます。
※下記URLを別のタブに表示してください。詳細画像が見れます。
https://www.rakuten.ne.jp/gold/marukagu/images/shop/2025030900049_silik_table_long.jpg
最高級のロココ家具を提案するシリックより、
「Dafna」ラウンドダイニングテーブルが入荷いたしました。
天板にはガラスを乗せた、
一度見たらインパクトのある、
ロココ調のガラストップのダイニングテーブルです。
クラックと呼ばれる白のひび割れの加工と金箔細工が施された、
非常に繊細で上品さを感じられます。
芸能人や世界中のセレブを虜にする理由がよくわかる、
惚れ惚れずるほど美しいデザインです。
ぜひこの機会にご検討ください。
参考価格:140万円ほど
・シリック(SILIK)
色々な国の王様や大統領を顧客に持つ、
セレブや芸能人御用達の家具ブランドSILIK。
西欧伝統スタイルの一つロココ様式をモチーフにした繊細な装飾、
金箔細工、ハンドペインティング等、
シリックならではの世界的に評価を受ける細かいデザインが、
贅沢で気品溢れる雰囲気を演出します。
家具としての機能を持ちつつも、芸術作品とも言えるような素晴らしいお品。
・ロココ
「ロココ様式」とは、18世紀フランスを中心に流行した装飾の様式のこと。
人工洞窟にて買われてい貝殻模様の人口岩石であるロカイユに由来してロココという名称が用いられるようになった。
動的で優美な装飾模様が特徴。バロック様式を発展させたもので、
これが流行した時代はルイ15世の時代であることから、ルイ15世様式とも呼ばれる。
もととなったバロック様式は豪華さや雄大さなど、男性的な権力の象徴としてのデザインが多かったのに対して、
ロココ様式では繊細で耽美な、女性的なデザインが特徴的である。
名前の由来にもなった貝殻模様の他、パルメットやアカンサスなど、
植物の葉も多く用いられるなど、曲線的なモチーフが多い。
見る人を贅沢な気分にさせてくれる、豪華なイタリア製最高級ブランドの家具です。
・ビーチ材(ブナ)
ビーチ材を使用した家具で、日本で最も売られている椅子とされているのが、
デンマークの巨匠、ハンス・J・ウェグナーデザインの「Yチェア」。
その為、北欧家具の素材にも多く使用されています。
日本では「ブナ材」と呼ばれ、ブナ科ブナ属落葉広葉樹です。
赤みがかった白褐色で、堅いですが曲げに強いという性質があり、
曲げ木加工の家具にもよく使用されています。
木目はきめ細かく、まるで無精髭のように見えることもあります。
硬く粘りがあり、割れにくい性質を備え、
曲げ木に使われる木材はブナであることが多いでしょう。
サイズ
横幅120cm奥行120cm高さ81cm座面高-
コンディション
USEDですのでキズや汚れがございますが、お使いいただけるコンディションです。
ノークレームノーリターンでお願いします。 らくらく家財便
配送時間は4区分からご選択が可能です。
※一部地域を除く
(1)配達希望日がある場合は、フォームにご入力ください。
(2)お客様からご注文いただいたお品物を、専門スタッフが丁寧に梱包いたします。
(3)お届け先まで責任を持って配達させて頂きます。
(4)搬入後すぐにお使い頂けるように梱包を解いてご希望の場所に設置します。梱包に使用したダンボールなどの資材はお届け時に回収致します。
※離島などのらくらく家財便非対応エリアは、梱包・設置サービスがご利用出来ない場合があります。
※こちらの製品は易損品の為、輸送に適しておりません。
輸送中に破損があった場合、
無補償(返金・返品・修理などのご対応が出来ません)となります。
直接のお引取り(手数料0円)を推奨します。
※配送料に関しては、以下の表でお届け先都道府県をご確認ください。
※この商品は、最短で4月9日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。