北欧デンマーク OMANN JUN. ブックシェルフ ローズウッド材 ビンテージ 本棚 収納家具 玄関 寝室 Denmark オーマンユン【 中古家具/中古インテリア/USED家具ユーズド家具/リサイクル】
商品説明
※下記URLを別のタブに表示してください。詳細画像が見れます。
https://www.rakuten.ne.jp/gold/marukagu/images/shop/2025021500032_rose_shelf_long.jpg
1933年創業のデンマーク老舗家具メーカーOmannJunより、
ブックシェルフが入荷いたしました。
希少なローズウッド材を使用したブックシェルフ。
本を読むという行為は、人が昔から大切にしてきた文化のひとつ。
どんな絵本を読んで育ったのか、
どんなジャンルの本が好きなのか。
どんな物語に心を動かされるのか......。
それを知るだけで、その人の趣味や考え方、
生き方まで垣間見ることができます。
本を収納する本棚もまた、その人らしさがあらわれる存在。
家族みんなで共有して使えば、意外な一面を見つけたり、
絆を深めたりするきっかけになるかもしれません。
そう考えると、本棚を家のどの位置につくるのか、
どんなデザインにするのかは、とても重要な問題ですよね。
こんな素敵な本棚があったら、
書斎やリビングの雰囲気もワンランク上に演出してくれることでしょう。
ぜひこの機会にご検討下さい。
・OmannJun(オーマンユン)
OmannJunは1933年創業の、デンマークの家具メーカーです。
創業者のAndreasOmannはベッドとダイニングテーブルの製造販売から事業をスタートさせました。
1950〜70年代にかけ、チーク・オーク・ローズウッドを使用した、
最高品質のデスクとサイドボードなど取り扱う家具の種類を増やしました。
美しい木目・先端が絞られた脚部などに特徴が見られます。
Omann家の家族がデザイナーを務め、
特に個人名を出すことがないのもOmannJunの特徴です。
通常はデザイナーとして個人を指しますが、
OmannJunは企業=デザイナーという位置付けが適切である判断し、
デザイナー名を「OmannJun」としています。
・ローズウッド
マメ科の木で、ローズウッドは総称的な名称になりますが、
バラの花のような芳香をもつところからローズウッドと呼ばれるようになりました。
古くなったものでも材面を削って湯をかけると微かに香ってきます。
18世紀後半になってマホガニー材が高騰し
その代わりとなる木材としてイギリスのリージェンシー時代に多く使われるようになりました。
よりシンプルなデザインが流行していたことから
ローズウッドならではの美しい木目を活かした家具がつくられてきました。
1960年代に入ると、チーク材と同じく北欧で人気の木材となり、
ミッドセンチュリー家具の木材として多く使われ、世界中に広まっていきました。
ローズウッドは、現在、ワシントン条約で絶滅危惧種に指定され輸出入が禁止されています。
そのため、現在では手に入れることが困難になり、大変貴重な木材となっています。
サイズ
横幅138cm奥行31cm高さ126cm座面高-
コンディション
USEDですのでキズや汚れがございますが、お使いいただけるコンディションです。
ノークレームノーリターンでお願いします。 らくらく家財便
配送時間は4区分からご選択が可能です。
※一部地域を除く
(1)配達希望日がある場合は、フォームにご入力ください。
(2)お客様からご注文いただいたお品物を、専門スタッフが丁寧に梱包いたします。
(3)お届け先まで責任を持って配達させて頂きます。
(4)搬入後すぐにお使い頂けるように梱包を解いてご希望の場所に設置します。梱包に使用したダンボールなどの資材はお届け時に回収致します。
※離島などのらくらく家財便非対応エリアは、梱包・設置サービスがご利用出来ない場合があります。
※配送料に関しては、以下の表でお届け先都道府県をご確認ください。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。